声の配信♪

NEWS

音声配信始めました

スタンドエフエムにて
声の配信をしています。

こどものころからずっと
話すことに苦手意識があったので、
自分が音声配信をするなんて
思いもしませんでした。

興味がわいてきて始めてみると、
さっそく壁にぶち当たりました。

日々の生活の中で気がついたことを
フリートークで話してみたかったのですが、
うまくしゃべることができず、
一体何を話しているんだっけ?状態の
グタグタ配信に・・・

すぐにやめようと思いました。

朗読というスタイルに救われる

そんな中
自作の詩を朗読されている方に出会います。

詩を自分で創作することも
それを朗読して配信することも
発想になかった私は、
その配信を聴いて
本当に救われた気持ちになりました。

こういうやり方もあるんだ!!

著作権フリーになった作品や
朗読フリーにしてくださっている作品。

このような作品たちは
作者の方々の努力のうえ
すでに出来あがっていて、
朗読することに集中でき
負担が少なく感じました。

自分の考えを瞬時にまとめて話すこと

私の場合
これをするには
まず自分自身がどう考えているのか
どう感じているのか
知らなくてはいけなかったのですが、
そのときは
なぜ口ごもってしまうのか
理由が分からなかったのです。。

創作はみんなのもの

詩や絵などの創作活動は
一握りの才能のある人たちのものであり、
自分がしていいものではない。

どこか遠い世界のことのように
考えていましたが、
案外近くにあるものだと気がついて、
ぐっとハードルが下がり
自分もやってみたくなりました。

その中で生まれた作品の一つを
朗読しています。

自作詩「甘ったるい夢」

※ご自由に朗読いただけるよう、朗読フリー作品をスタンドエフエムにて配信しています。(原則スタンドエフエム内での朗読に限ります)ホームページに掲載中の詩は、朗読不可ですのでご注意ください。

【注意事項】ことばの変更はできません。著作権は放棄していません。

他の方の作品を朗読することは、
自分では気がつかない
機微にふれる感覚があり、
その世界観に浸ることが楽しいです。

そして
あれこれ考えて創作した詩を
自分で朗読することは、
違った視点で生き直す感覚が
新鮮に感じます。

最近は
日々の気づきなどのおしゃべりに
再度チャレンジしています。
その他の配信はこちらから⇩

いかすみパスタradio | stand.fm
ぐるぐると悩みがちな私が ここちよい在り方を 見つけていく過程を 配信しています。 【自己紹介】 2021年9月 化学物質過敏症発症 こころとからだと 向き合う日々を送っています。 どんな経験にも学びがあり、 次につなげていくための経験🌱✨...


ご興味のある方は
聴いてみてくださると
うれしいです。

振り返ると

台本を作ったり
テーマを決めて話していれば、
もう少しスムーズにできたのでは?
という気もしないこともないですが、

それもこれも
朗読や詩の創作と出合うために
必要な出来事だった
かもしれませんね。

お読みいただきありがとうございました。
愛と感謝をこめて。

コメント

タイトルとURLをコピーしました